
ブルゴーニュでも、昔はネゴシアン全盛でしたが、現在では品質面からドメーヌと呼ばれる小規模な職人によるワインが台頭しています。
品質重視、造り手重視のワイングロッサリーは、お食事にもあう食中のワインとしての「RMシャンパーニュ」をイチオシします!
未来のコシュデュリ、デュガ、デュジャック、ルソー、ジャイエ・・・のような存在たちを、まだ無名な今だからこそ、ご紹介します。
ワイングロッサリーではシャンパーニュ騎士団よりシャンパーニュの騎士の称号も叙任されました!
RMシャンパーニュは世界ではもうすでにRMに注目が集まり、入手が困難なものも増えてきているのが現状です。
今後も様々なオケージョに合わせて選んでいただけるよう、RMシャンパーニュに力をいれ、数多く取り揃えます!

<RM専門店活動>
2018年6月 | シャンパーニュ教室 |
---|---|
2018年4月 | ヴァンパッシオン代表川上氏を迎えてドザージュ・ゼロディナー |
2017年11月 | ジャクソン生産者ディナー |
2017年10月 | シャンパーニュ教室 |
2017年8月 | シャルル・エドシック生産者ディナー |
2017年7月 | ヴァンパッシオン代表川上氏を迎えてドザージュ・ゼロディナー |
2017年4月 | シャンパーニュ教室 |
2017年6月 | ジャクソン生産者ディナー |
2017年2月 | nakato鈴木氏を迎えて プレミアムシャンパーニュディナー |
2016年11月 | シャンパーニュ選考会 |
2016年11月 | ジャクソン生産者ディナー |
2016年10月 | ヴィルマール生産者ディナー |
2016年3月 | シャンパーニュ教室 |
2015年11月 | シャンパーニュ選考会 |
2015年3月 | シャンパーニュ教室 |
2015年1月 | デュヴァル・ルロワ生産者ディナー |
2014年11月 | シャンパーニュ選考会 |
2014年9月 | ジャクソンディナー |
2014年7月 | RM生産者3名来日 シャンパーニュ・パーティ開催 |
2014年3月 | ジャック・セロス リューディ6種類飲み比べ |
2014年3月 | シャンパーニュ教室 |
2013年1月 | タルラン生産者ディナー |
2012年5月 | シャンパーニュ騎士団より将校(オフィシエ)を叙任されました! |
2012年5月 | ガティノワ メーカーズ・ディナー開催 |
2010年12月 | クリストファー・ミニョン メーカーズ・ディナー開催 |
2009年4月 | ジャック・セロス6種並行テスティング開催 |
2009年3月 | エグリ・ウーリエ7種並行テスティング開催 |
2009年2月 | ドザージュ・ゼロ2009年プロジェクト |
2008年7月 | RMシャンパーニュ20種フリー・ティスティング |
2008年4月 | マルキ・ド・サド独自輸入 |
2008年2月 | ブリュット・ゼロ2008年プロジェクト ロデズ追加♪ |
2007年10月 | シャンパーニュ教室開始 |
2007年5月 | ガティノワ 来日セミナー&ディナー |
2007年2月 | ブリュット・ゼロ2007年プロジェクト |
2006年11月 | VOGUE NIPPON シャンパーニュ特集イベント |
2006年7月 | オリジナル・ブリュット・ゼロ入荷! |
2006年6月23日 | ヴィルマール 来日ディナー:イル・ギオットーネにて |
2006年6月23日 | ヴィルマール 来日セミナー |
2005年10月10日 | フリーリー氏来日ディナー:祇園にて |
2005年6月9日 | シャンパーニュ騎士団より騎士を叙任されました! |
2005年6月8日 | シャンパーニュ騎士団副団長、ガティノワ氏来日ディナー |
2005年6月4日 | RM-champagne.com サイト立ち上げ |
2005年6月1日 | RMシャンパーニュ価格統一 |
2005年5月22日 | RM宣言セミナー |